>>>管理人への連絡と自己紹介はこちらを押して下さい<<<

納品ツールの内の下記の

納品依頼CSV出力

を押すと今回、梱包した商品のデータがCSVで出てきます

そのファイルの入荷予定日を

集荷される日+2日を入力して上書き保存して下さい

例 集荷日が2/7なら

2025/02/09

※上記の形で入力してください

次はストッククルーの管理画面を開きます

入荷管理の中のCSVインポートを開きます

先ほど作成した

納品ファイルを1に貼り2のアップロードを押します

取り込み結果の表示され、エラーがなければOK

以上

納品一覧と納品ラベルの作成

ストッククルー(STOCKCREW)ではYFFの様に

「納品一覧をダンボールに張り付け」

「個別納品ラベルを各商品の袋に入れる」

が必要なのでこれも作成出来ます

納品一覧データ(これを外のダンボールに張り付け。数を多い場合は

まとめてクリアファイルに入れて貼り付け)

個別納品ラベル(1枚で8商品分。切って使用)

ちなみに個別納品ラベルは下記の様な順番です(納品一覧データの上から)

まずは横に切ってもらいます。

横に切った後に

上から1.2.3.4という順番に並べて真ん中を切ると

左に上から1から4 右に5から8という順番になりますので

左を右の上にのせれば1から8の順番になります

納品ラベルはツールの

納品一覧作成

商品ラベル作成

を押します

そうするとエクセルのタブに下記の様にでてきます

これをプリントしてはればOKです

以上。

>>>管理人への連絡と自己紹介はこちらを押して下さい<<<

投稿者 tiwawann

自動化の専門家。社員0.パートさん数名で年商1億を作るコンサルを行っております。 犬が好きで2匹飼っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です